小麦粉を水で溶いて素焼きにしたお菓子(江戸時代のお彼岸のお菓子)が
お好み焼きの原型といわれます。
後に「どんと焼」→洋食焼(一銭洋食)→お好み焼、もんじゃ焼
と現在は、それぞれの地域にその特色を出しながらスタイルを変えて定着しています。
しかしスタイル、具在は変わっても
焼き方は、まぜ焼き(主に関西)と、重ね焼き(広島他)の2つです
当店では開店以来、重ね焼きを店の焼き方として
味・技術の向上に努めてまいりました。
お好み焼の根幹をなす材料は、小麦粉、キャベツ、そしてソースです。
これをベースにさまざまな具を加えることで
お好み焼きを現代の健康食として見直す。
ここに当店の目指す仕事があると考えます。

四国屋 店主